日文句型介紹 - #N4 00089
謙讓動詞
當說話者為對方做某事,為了對對方表示尊重,而將『自己的動作』改為謙讓語。這個句型不可以用在對方的動作。
注意:
☛不是每個動詞都有相對應的謙讓動詞
☛優先順序:當你要把動詞改成謙讓語時,先確認有無謙讓動詞可用,若無,再套句型(參考連結↓)
https://reurl.cc/AkVNOd
【常用謙讓動詞】
行きます・来ます→参ります
います→おります
言います→申します
します→いたします
食べます・飲みます・もらいます→いただきます
あげます→さしあげます
見ます→拝見します
読みます→拝読します
借ります→拝借します
訪れます・訪ねます・訪問します・聞きます・質問します→伺います
会います→お目に掛かります
見せます→お目に掛けます
知っています→存じております
知りません→存じません
分かります→かしこまります
あります→ございます
例:
電車が参りますので、黄色い線の内側までお下がりください。
/電車即將進站,請各位旅客退至黃線的內側。
先週社長の奥様にお目に掛かりました。そして奥様がお作りになった人形を拝見しました。
/上個禮拜有見到社長夫人,也有看了夫人做的娃娃。
A明日2時ごろ、そちらに伺ってもよろしいでしょうか。
/明天2點左右可以過去拜訪您嗎?
Bはい、お待ちしております。
/好的,恭候大駕。
參考資料:
「TRY!日本語能力試験N4 文法から伸ばす日本語」アスク